Happy Child Week in Mokumoku もくもく~木育広場~ では、3月18日(土)~ 3月26日(日)の期間、
「Happy Child Week in Mokumoku」を開催いたします。
「Happy Child Week in Mokumoku」は、
JR東日本グループの子育て支援事業「Happy Child Project」の一環としておこなう、
もくもく~木育広場~の子育て応援週間です。
こどもたちの仕事は「あそぶ」こと。
こどもたちにとって、「あそび」は単に楽しいというだけではなく、
自分、あそび、親という3つの関係を通して社会性を学んでいきます。
これを「三項関係」と呼びますが、あそびを介してお互いの視線や気持ちを共有し、
新しいことばを学んだり、より高度なコミュニケーションを身につけていきます。
例えば、おもちゃはいくつ与えても大丈夫ですが、
ポイントはおもちゃの数ではなく、親も一緒にあそぶことが重要です。
コミュニケーションの基盤づくりは、ことばを習得する前からはじまっており、
良質なおもちゃや絵本などを通じて親子で笑顔のやり取りをすることも大切です。
もくもく~木育広場~では 「Happy Child Week」において、
「親子のコミュニケーション」を育む楽しいワークショップを開催いたします。
「親子deてがたプレートをつくろう!」桐材を使ったプレートに、
ふわふわの紙粘土でかたどったてがたと思い出の写真や絵を貼り付けて、
家族の記念のプレートを親子でつくります。

■開催日■ 3月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)
■時 間■ 13:00 ~ 15:00 (受付12:00 ~)
■場 所■ もくもく~木育広場~(青森駅ビルラビナ5F)
■定 員■ 各日5組の親子 ※定員になり次第締め切りとなります
■参加費■ 1組1,000円(キットが1セット渡ります)
※横 約30cm 横 約25㎝
「親子de 木の実のストラップをつくろう!」どんぐり、木の枝のネームプレート、木の実&ビーズのパーツで
簡単ストラップを親子でつくります。

■開催日■ 3月25日(土)・26日(日)
■時 間■ 13:30 ~ 15:00 (受付12:30 ~)
■場 所■ もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定 員■ 各日5組の親子 ※定員になり次第締め切りとなります
■参加費■ 1組 500円(キットが1セットわたります)
「親子de もくもく木育寺子屋」パネルシアターや、木のおもちゃで楽しく親子で「木育」を学べます。

■開催日■ 3月20日(月・祝)・26日(日)
■時 間■ 11:00 ~ 12:00
■場 所■ もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員・参加費■ 参加無料
「親子de もくもくえほんのひろば」五感で楽しむ絵本や、みんなで楽しむ親子の絵本の読み聞かせひろばです。

■開催日■ 3月25日(木)・24日(金)・25日(土)
■時 間■ ①11:00 ~ 11:30 ②13:30 ~ 14:00
■場 所■ もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員・参加費■ 参加無料
各ワークショップのお問い合わせ、お申し込みは下記までお願いいたします。
■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/
こどもたちが、よいあそびの道具で思いきりあそんで、
ニコニコしながら、ワクワクしながら成長していく姿を、
わたしたちは親子と一緒に喜びたいと思っています。
良いあそびと良質なおもちゃ・絵本で、
おもちゃインストラクター・木育インストラクター・読み聞かせインストラクターのスタッフが
もくもく~木育広場~でお待ちしております。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト