ぷらっとキャンパス ロボ木ーをつくろう!100人ワークショップを開催いたします。 ロボ木ーは国産からの木材から生まれたエコ・ロボット。
プラスチックや金属でできたハイテクロボットではありません。
地球にやさしい、人にやさしい、体にやさしい木でできたロボット。
木の香り、優しい手触り、自然の色。
木育体験活動で木を使って、木の良さを知って、地球を元気にしよう!

(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷるでは、お正月恒例の100人ワークショップを開催いたします。
今年も青森県立弘前工業高校の生徒の皆さんがワークショップの講師を担当してくれます。
皆で、木でできた部品に木の実をくっつけたり、好きな色を塗ったり、
自分だけのオリジナルエコ・ロボット「ろぼ木ー」をつくってみませんか。
■開催日■平成29年 1月7日(土)
■時 間■ 10:30 ~ 12:00 (受付 10:00 ~)
■場 所■ ヒロロ3Fヒロロスクエアイベントスペース (弘前市駅前町9-20)
■定 員■ 親子(主に小学生1名と保護者1名) 50組 ※定員になり次第締め切りとなります。
■参加費■ 親子1組 500円(ロボ木ーキットが1セット渡ります)
追加で子ども・大人に関わらずご参加をご希望される場合は、
お一人500円の参加費をいただきます。
(お一人/1セット、キットが渡ります)
■申込締切■平成27年12月27日(火)
■お申し込み先■
①ご住所 ②連絡先 ③保護者氏名 ④お子様氏名
■TEL・FAX ヒロロスクエア賑わい創出委員会事務局(弘前市民文化交流館)
TEL 0172‐35‐0154 FAX 0172‐35-0187 (受付時間 8:30 ~ 21:00)
■E-mail (特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局
peple-office@major.ocn.ne.jp
■お問い合わせ先■
ヒロロスクエア賑わい創出委員会事務局(弘前市民文化交流館) TEL 0172‐35‐0154
■主 催■
ヒロロスクエア賑わい創出委員会事務局・(特非)弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
■後 援■
弘前市教育委員会

皆様のご参加をお待ちしております。
- 関連記事
-
スポンサーサイト