もくもく~木育広場~のご紹介♪楽器編
こんにちは!!
もくもくカウンター・エスカレータ側にはウサギさんの集いの場があります。
「今日はなにして遊んじゃおうかなー?」
実はここ以外にも他にも、もくもくにはまだウサギさんがいます♪
遊びに来てくれた事のある、おともだちは気づいたかな?
もし「まだ会ったことないよー!」というおともだちは、ぜひ探してみてくださいね(*´▽`*)ノ
さて今日は、もくもく~木育広場~の数あるおもちゃの中から<楽器編>を紹介します。
靴を脱いで、下駄箱に靴を入れると、一番手前にあるのが楽器コーナー☆
【カスタネット】かえるのカスタネットと、
隠れて柄は見えませんがリスさんのカスタネットです♪
カエルさんは叩くと、本当にゲコゲコ鳴いているような音がします∑(・ω・ノ)ノ!
左【ベルハーモニー】24音のベルで演奏ができちゃいます♪
ベル上部分のボタンをポンと押すと、リーンと心地よい音がします(・▽・*)
「ジングルベル」や「カエルの合唱」など、
ドレミで書いている楽譜がありますので、
それを見ながら演奏するもよし、
自分でオリジナルの音楽も奏でるもよしです(*´▽`*)♪
右【森の合唱団】国産の樹種の違う音盤をドレミの音階に並べた不思議な木琴です。
音はもちろん、何度か叩いていくと木の硬さの違いにも気が付いてもらえるかと思います。
コンコンと鳴る木の優しい音色が特徴☆
【シェーカー 音くらべ】振って音を楽しむおもちゃですが、
ひとつひとつ顔も、中に入っている素材も違い、
鳴り方もいろいろ♪
中に何が入っているのか、
当てっこをするのもいいかもしれません♪
他にも
【どんぐりカスタネット】や
【でんでんだいこ】もございます。
おもちゃ一つ一つの音を存分に楽しむのはもちろん、
おともだち同士で合奏も面白いですね(*´▽`*)o O ○
- 関連記事
-
スポンサーサイト