fc2ブログ

☆岩木あそべーるのクリスマス2012☆ 

カテゴリ:おもちゃの広場

2012年12月22日(土)
岩木文化センター自主事業実行委員会主催、

 ゚・*:.。. ☆゚・*:.。. ☆ ゚+。:.゚゚.:。+゚ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

2012あそべーるのクリスマス
<ぴーぷるのおもちゃの広場&サンタさんとまみまみのクリスマスショー>
 
゚・*:.。. ☆゚・*:.。. ☆ ゚+。:.゚゚.:。+゚ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜

ぴーぷるも「おもちゃの広場」開催で岩木文化センターあそべーるに行ってきました。

あそべーるのクリスマスでのおもちゃの広場は今年で3回目!
毎年WSや、公演など盛りだくさんの内容となっていますが、
今年はあそべーるの広いホールを全面使わせていただき、様々な”おもちゃの島”を準備(^^)v
ぐるーっと島を巡って紹介していきます!

まずは入り口すぐにあった青いマットの島。
ゲームの島
ゲーム・てんとうむしじゃんけん
”ゲーム&グッド・トイの島”
「ひっつき虫」や「どうぶつしょうぎ」をはじめグッド・トイと呼ばれるおもちゃが集結!
こちらでは親子で「てんとう虫じゃんけん」を楽しんでいる模様(^o^)/


そのお隣、赤いマットは…、
積み木の島
積み木の島ゆらゆら積み木
”あおもり生まれのおもちゃ&積み木の島”
青森ヒバをつかった「ゆらゆら積み木」のタワー\(◎o◎)/!ができていました。


”たまぴら・ビー玉ころころの島”
たまぴらとビー玉ころころ
たまぴら・PT学生
玉をピラミットのように積み上げて遊ぶ「たまぴら」やビー玉でとことん楽しんでいただけます(*^^)v
オレンジのTシャツを着ている方は弘前医療福祉大学言語聴覚学専攻の学生さん。
この日のおもちゃの広場はPT(プレイセラピー)も。
PT(プレイセラピー・遊戯療法)はST(言語聴覚士)の先生とSTを目指す学生さんが、
おもちゃを使って遊びのお手伝いをしながら、発達相談を受けたり療育を行うものです。

ST(言語聴覚士)の先生が行う発達相談以外にもこうして遊びのお手伝いをしてくださいました。


ギャラリー下の壁際にずらりと並んでいたのは
ボードゲームの島
ボードゲーム・忍者
”ボードゲーム”の数々。青いマットには入りきらなかったおもちゃたち。
でもどうしても”おもちゃの広場”には連れて行きたい!ということでこちらに(^O^)


会場に人が集まりだし、賑やかな声に包まれだした頃、
ステージ
まみまみ(高瀬まみさん)のステージがはじまりましたー!!!
ゲストにはアースガールズ(被災地である八戸からデビューしたユニット、地球資源を守ること、そして環境保護のために出来る事を分かりやすくお伝えすることを目的に結成、活動しています)とサンタさん!
まみまみのクリスマスソングやアースガールズからのクイズ、サンタさんとの記念撮影など
あっという間の30分でした。

ちょうどお昼。
パン販売
ロビーでは同じ岩木地区にある社会福祉抱民舎パン工房ゆいまあるさんのパンの販売も!
まさに≪一日中遊べる「あそべーるのクリスマス」≫☆

ホールに戻り、緑色のマットは”はじめて出会うおもちゃ島”
初めて出会うおもちゃの島
赤ちゃんもゆったりと
0~2歳までのお子さんとその保護者を対象とした”島”
はいはい、おすわり、つかまり立ち、
成長に合わせた目線や動きに合わせたおもちゃを置いています。


ピンクのカーペットには…、
すべり台バイク2
すべり台・しかけ
「赤い滑り台」と「木馬」「バイク」の島。
どうやら滑り台には『引き出し』があることに気づいた様子(○´艸`)


黄色のマットは”ごっこ遊びの島”
ままごと遊びや「着せ替え人形」で遊べます。
ごっこハウス
ごっこハウスお店屋さん
ここで初めて会った小学生のお兄ちゃんと小さい男の子。
レジにいたお兄ちゃんに男の子は「これください~」と。
それぞれ違うお友達とあそんでいたけどごっこ遊びの島ではこんな場面が自然に生まれます。
これも「おもちゃの広場」ならではのことヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙

ごっこハウス大忙し
ごっこハウスでは、お料理したり、お洋服を取ったり、着せてあげたりと賑やかです(^O^)
みんなでクリスマスパーティの準備でしょうか?

ドールハウス
「ドールハウス」では男の子たちが飾り付けの真っ最中?.:*゚..:。:ヽ(○´3`)ノ.:*゚..:。:


ホール真ん中にででーん!!とあった”うづくり積み木の島”
青森スギの間伐材で作られたうづくり積み木は5000ピース!!
うづくり積み木と大型積み木の島
うづくり積み木
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちみたいにつくりたいのd(`・∀・)b

うづくり積み木・やってみたかった
11月に行われた「木育キャラバン」でみて以来やってみたかった! (( ≧▽≦))ノ゙ ダァ-ッ♪

うづくり積み木・大型ゆらゆら積み木
大型積み木もゆらゆらて気持ちよさそう。


あそべーるのクリスマス全体様子
あそべーるのクリスマスのチラシに
”今年もおもちゃがやってきた”と大きく掲載されていました。
ぴーぷるの『おもちゃの広場』が、ここで必要とされ定着してきているのだととてもうれしく思います。

ぴーぷるを信頼し、『おもちゃの広場』の依頼をくださる方々の期待にも応えるため、
私たちは”どのようにしたらもっともっと子どもたち、親子さんに楽しんでもらえるか”
ということを常に考えながら取り組んでいます。

今回も600名を超える方が、来場くださったことを励みに、
これからも”わくわくする気持ち”を大切にしながら活動を続けていきたいと思います!

ありがとうございました。



関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)