fc2ブログ

木育キャラバンinひろさき 

カテゴリ:イベント情報

林野庁補助事業
平成24年度地域づくり推進ソフト事業


~森とこどものフェスティバル~

木育キャラバンinひろさき

木育キャラバン JPG縮小木育キャラバン裏 縮小


弘前に「東京おもちゃ美術館」がやってくる!

とき:2012年11月17日(土)10:00~16:00
18日(日)10:00~15:00


会場:岩木文化センターあそべーる(弘前市賀田1-18-4 TEL0172-82-3214)

両日とも入場無料でお楽しみいただけます(*^^)v

ここ弘前でも日に日に寒さが増してきました。
広い空間で木の香りに包まれながら、屋内でゆったりと過ごしませんか?
たくさんのおもちゃに囲まれ、子どもの五感を刺激する遊び場になっています。


■木のおもちゃと遊び広場
東京おもちゃ美術館からやってくる350点を超える木育キャラバンと、
青森ヒバの香り漂う積み木からなる広場です。
*ゲームおもちゃの島
*ごっこ遊びの島
*2012年グッド・トイの島
*わらはんど城
*初めて出会うおもちゃの島(1歳児までのお子さんと保護者の広場です)


■手作りストリート
木を使ったもの作りに挑戦!
*バードコール
*バッジ
*青森ヒバの香り袋

※各ものづくりともお申し込みは当日総合受付まで


■木育学びの広場
心を育む”木育”という言葉を通じて、木に親しみ、木に興味を持って頂くための
大人も子どもも楽しめるコーナーです。
*パネル展示
*青森生まれのリハビリ玩具
*書籍販売


■プレイセラピー(PT)
17日(土)10:00~12:00
言語聴覚士が遊びのお手伝いをします。


■ワークショップ
Ⅰ ツリーイング(対象:小学生)体験料500円
17日(土)18日(日)両日とも午前・午後の部各10名(先着順)
専用のハーネスを付けて木登りにチャレンジ!

※お申し込みは当日総合受付まで
Ⅱエコな万年カレンダーづくり(対象:親子~大人)体験料500円
18日(日)10:30~11:30 定員15名・事前申し込み可(先着順)
ペットボトルキャップを使ったおしゃれなカレンダーでお部屋のセンスアップ!
【お申し込み】
・参加者氏名・年齢(お子様)・連絡先電話番号を下記までお知らせください。
特定非営利活動法人こどもコミュニティ・ぴーぷる
TEL・FAX 0172-34-0171
E―MAIL peple-office@major.ocn.ne.jp
定員に空きがあれば当日もご案内いたします。


■たか丸くんと記念撮影
17日(土)12:00~16:00の間に2回
※カメラはご持参ください




=木育円卓会議=
詳しくはこちらから→ぴーぷるブログ「木育円卓会議」

=触れよう、遊ぼう、木のおもちゃ=
木の質感が映える緑と赤、そして黄色の木育キャラバン会場には、
美しく、質の高いおもちゃがせいぞろい!
一度にこれほど多くの木育おもちゃやグッド・トイに出会える機会は他にはありません。
じかに触れて遊んで木の温もりと楽しさを心ゆくまで、感じてください。
木のおもちゃに命を吹き込むのはあなた。遊びに夢中の2日間が待っています




【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
TEL・FAX 0172-34-0171
E-Mail peple-office@major.ocn.ne.jp


関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)