舞台鑑賞&体験タイム“ぷらっとホール”は
地域で活躍する方々をお招きし、生の舞台鑑
賞や文化芸術、体験タイムを取り入れて実施
しています。
先日、6月2日(土)、3日(日)
「ツーデーまちなかパペットシアター」を開催いたしました。
第1日目は、まちなか情報センターにて
人形劇 「おばあさんとアヒルのガーガー」「こだぬきポンタのお話し」
体験タイム「ペットボトルでカメハメハ人形」!
札幌在住の
人形劇団えりっこのお二人が演じる人形劇は、子どもはもちろん、大人も引き込まれてしまいます。
今回もとっても楽しみです!
開演前、まちなか情報センターは着々と準備が進められ・・・


さあ、いよいよ始まりますよ!

初めの人形劇「おばあさんとあひるのガーガー」
おばあさんが、ペットのあひるを探しているシーンに、会場は大盛り上がり。
「うしろ!うしろ!」
子ども達は靴をそろえて、マットの上で鑑賞中(^v^)

続いて、「こだぬきポンタのお話し」。
こだぬきポンタや、ウサギのセリフを真似して遊ぶ、子どもたちの元気な声も
飛びかいました!

楽しい人形劇の後は、
体験タイム「ペットボトルで作るカメハメハ人形!」材料は、ペットボトル、靴下など、身近なもので棒使い人形を作ります。
子ども達がカラフルな靴下や、毛糸、腰みのを選び、えりっこさんのご指導のもと、ワークショップが進んでいきます。


制作後は、人形劇の舞台をお借りして、体験タイム!
子ども達がハメハメハ大王の曲に合わせて人形を動かします。
カラフルな人形か踊っていますね!!


こちらは、2日目の公演終了後、えりっこさんから記念にいただいたサイン入りの原書。
大切に、事務局に飾らせていただきます。


プロの人形劇団「えりっこ」さんの楽しい人形劇!
親子はもちろん、
まちなか情報センターのスタッフさんも
利用者さんも
皆さん、笑顔で「えりっこ」さんの魅力に
魅了された、楽しい時間でした!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト