fc2ブログ

12月のぷらっとホールを開催しました(^_^)v 

カテゴリ:ぷらっとホール

まち情入口

毎月第3日曜日は”ぷらっとホール”!!

今月も18日(日)まちなか情報センターにおいて
12月のぷらっとホールが開催されました(^_^)v 

今回の公演は
弘前厚生学院保育科1年生のみなさんによる
「ペープサート劇 大きなかぶ
です。

手遊び1
手遊び2
ペープサート劇の前に手遊びを一緒にやってみました。
「こぶじいさん」の曲に合わせ「アンパンマンバージョン」と
「こぶたぬきつねこ」♪

どちらもお子さんだけではなく、お母さん世代にも耳馴染みのある曲で
すぐに一緒に出来ました(^^♪

気持ちもほぐれたところでペープサート劇の始まりです(^O^)
おおきなかぶ
”うんとこしょ、どっこいしょ!”
絵本と違って絵が動くところがペープサートの魅力の一つ(^_^)v
次々と出てくる登場人物と一緒になって、みんなも
”うんとこしょ、どっこいしょ!”声をあわせてかぶを引っぱってくれました(*^_^*)

感想
感想2
お話が終わって”どのキャラクター(役)が好きだったか”インタビュー(^O^)/
みんなどのキャラクターが好きだったか大きな声で、照れくさそうにそれぞれ教えてくれましたよ。


巻き取りシアター
最後のお話は、こちらもペープサート「へんしんトンネル」
”かっぱ”がトンネルに入ると…
”かっぱ かっぱ かっぱかっぱ…?”
”ぱっか ぱっか”とお馬さんになりました(^O^)
最後には”こらっ”が”らっこ”に(^◇^)

くるくると絵が流れるようにかわり
何に変身するか、わくわく(*^_^*)
大きい子たちは、何に変身するのかすぐに当てて、大きな声で教えてくれていました(^^ゞ
前半のペープサート劇が終了して、

体験タイム1
後半はお楽しみの体験タイム(^O^)/
ペープサートを自分で作って、動かしてみる「みんなでひっぱろう 大きなかぶ」
図案を真剣に選んで・・・

体験タイム2
お家の方も一緒に…。


体験タイム3
カメラを向けると”ピース!☆”
あっという間に描き終えた子、夢中になって描いている子と
それぞれでしたがみんな楽しそうに描いてくれました\(^o^)/


さぁ!みんなで大きなかぶをひっぱろう!!!
みんなで 大きなかぶ
つぎつぎと出てくるみんなのキャラクター(^^♪


ちなみに舞台裏、こんな感じです(^^ゞ↓
みんなで大きなかぶ2
順番に自分の出番を待っています。

みんなで大きなかぶ
舞台の端にまで(゜o゜)!!
みんな大きな声で”うんとこしょ どっこいしょ”♪
最後にかぶが抜けたときはみんなで拍手喝采!!



子どもから大人までみんなが楽しめる空間を作ってくださった厚生学院のみなさん 

ありがとうございました\(^o^)/

次回は
1月15日(日)  10:30~11:30
「~民話の世界~ 朗読ミュージカル」
おなじみの歌をみんなで歌って楽しめる「ミニコンサート」
出演:K♪VLウタシバイプロジェクトのみなさんです。
お楽しみに!!
関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)