fc2ブログ

11月のぷらっとホール開催いたしました 

カテゴリ:ぷらっとホール

11月20日(日)第3日曜日、
子どもを真ん中においた街なか賑わいづくり事業
"ぷらっとホール"が、弘前市まちなか情報センターを会場に開催されました。
ぷらっとホールでは、
毎月、地域で活躍する方々をお招きして、生の舞台鑑賞・より身近に感じるための体験タイムを設けておおくりしています

今回は内山喜雄JAZZFORUM21の皆さんに出演いただき、「親子でジャズ体験inまちなか」を開催いたしました。メンバーは、内山喜雄さん(B)、松山光伸さん(Ts)、工藤剛さん(G)、伊田直也さん(P)、小林武光さん(Ds)、佐藤ケイコさん(v)。
ふだん、ジャズの演奏・歌を生で聴く機会はあまりないので、どのようなステージになるのか、胸がワクワクでした!!



そしてこの日も、ぷらっとホール日和の快晴。
1.jpg

明け方は土砂降りだったのが、本当に嘘のようでした。



内山喜雄JAZZFORUM21の皆さんが、それぞれ自分の担当する楽器を搬入し終えると、簡単なリハーサルを開始。
ennsoumae.jpg

3.jpg

早くも、まちなか情報センターが、ジャズの音色に包まれていました。

そしていよいよ開演!
Take The A Train (A列車で行こう)の演奏が始まると、会場も温まってきた様子。

演奏1

ヴォーカル佐藤ケイコさんのMCをはさみ、

サテンドール
星に願いを
ブルースカイ
ムーンリバー
枯れ葉

しっとりと聴かせるナンバーが続きました。



演奏3
演奏4

前半が終わり、

みんなでジャズ体験に突入。
内山先生による、初心者向けジャズ講座。ジャズ特有のリズムの取り方を、みんなで手拍子してみたり、立ち上がって体でリズムをとってみました。
みんなで体験1

そして、“ソ”と“ド”の音階と、“ダバ”という歌詞だけで出来ている「C Jam Blues」の曲をみんなで歌いました。
佐藤さんにマイクを向けられた子ども達は楽しそうでしたよ。
みんなで体験2



続いて
ドレミの歌
赤鼻のトナカイ
ドレミのうた

ホワイトクリスマス
そして体験タイムでは、楽器に実際触れることができて、大盛況。
体験タイム3
まちなか情報センターが、素敵な音楽に包まれた1日となりました(^^)/


 次回、12月のぷらっとホールは
◆とき   : 12月18日(日) 10:30~11:45                                          ◆舞台鑑賞 : ペープサート劇「大きなかぶ」他                                          ◆体験タイム:みんなでひっぱろう!「大きなかぶ」 
         出演:弘前厚生学院保育科1年生の皆さん          
 を開催いたします。どうぞ、お楽しみに!!






関連記事
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)