「親子 de ハロウィンオーナメントをつくろう!」を開催いたします。 毎年10月31日におこなわれる、古代ケルト人が起源と考えられている祭「ハロウィン」。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、
現代では特にアメリカ合衆国での民間行事として定着しています。
祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっていますが、
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」をつくって飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする「トリック・オア・トリート(Trick or treat. )」
「お菓子をくれないと悪戯するよ」または「いたずらか、お菓子か」)」と唱える風習が続いており、
日本でも全国各地で様々なハロウィンが開催されています。
ハロウィンをきっかけに、様々な国や地域の文化について知るのも面白いかもしれませんね。
もくもく~木育広場~ではハロウィンにちなんで、「親子 de ハロウィンオーナメントをつくろう!」を開催いたします。
大きな目玉のハロウィンモンスター!
再生紙でできたポットに、色画用紙やモールを貼って、自分だけのオリジナルモンスターをつくります。
つくって、飾って、ハロウィン気分を満喫ください。

■開催日 10月8日(土)・9日(日)・ 10日(月・祝)
■時 間 13:00 ~ 15:00 (受付12:30~)
■場 所 青森駅ビル ラビナ5Fもくもく~木育広場~
■参加費 1組600円(キットが1セット渡ります)
出来上がりサイズ 高さ約6cm×直径約6cm
参加ご希望の方は、参加者氏名、参加希望日を添えて、
もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みください。
E-mail、またはお電話でも事前申込を受け付けております。
■問い合わせ先■
もくもく ~ 木育広場 ~
住所 〒 038 - 8555 青森市柳川1丁目2 - 3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX 017 - 763 - 0165
E-Mail mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/
皆様のご参加をお待ちしております。