fc2ブログ

もくもく~木育広場~親子deつくろう!オリジナルメッセージボードをつくろう! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
親子deつくろう!
オリジナルメッセージボードをつくろう!


「ありがとう」から広がる、
日常のやりとり。

大切な人へのメッセージを書くことができる、
メッセージボード。
今回は自分の手で装飾をして、
世界に一つしかないメッセージボードをつくります。

ボードは黒板になっていて、
「ありがとう」、「いってらっしゃい」、「おかえり」、「おやつはここ」
色んな言葉や気持ちを伝えることができます。

伝えた後は、お返事を書いてもらったり、
時には一緒に絵を描いたり。

声とはまたちがう、
手書きの文字や絵でのコミュニケーションを
家族で、友だち同士で、
楽しんでみませんか。

※キットにはチョークがついてきます。
※チョークは水拭きで消すことができるので、ボードは繰り返し使用できます。

メッセージボード

■日時■
4月4日(土)、5日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組800円(キットが1セット渡ります)

参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへお申込み下さい。
E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けております。
参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。
定員になり次第、締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*´∀`)ノー☆

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho
スポンサーサイト




もくもく~木育広場~「くるくるしよう!どっちがはやいかな」を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~ 
「くるくるしよう!どっちがはやいかな」を
開催します!


家族でつくる!
みんなであそぶ!
コミニュケ―ション・トイをつくろう!

2本の木の棒の間には一本の糸、
真ん中には小さな木。

コミュニケーション・トイ「どっちがはやいかな」は、
2人向かい合いながら棒を回し、
どれだけ早く糸を巻き取れるかを競います。

家族で飾り付けをして、
オリジナルグリップをつくった後は、
ぐるぐるまわして一緒にあそんでみよう!

どっちがはやいかな

■日時■
3月28日(土)、29日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組500円(キットが1セット渡ります)

参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへお申込み下さい。
E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けております。
参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。
定員になり次第、締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*・ω・*)b~♪

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho


もくもくアートつみきでつくろう!ボクのまち・ワタシのまち 

カテゴリ:もくもく イベント情報


もくもくアートつみきでつくろう!
ボクのまち・ワタシのまち


もくもく×HAPPY CHILD weeks!!

もくもく山のおとなりに、
木のぬくもりあふれる巨大アートパネルが完成!

パネルには、さまざまな木でできた
マグネット付つみきが500ピース。

形、色、かおり、木ひとつひとつのちがいに、
自分で触れて、五感で感じながら、
大画面をいっぱいに使って、
形あそびや、色あそび、
自分のあそびを楽しみます。

完成したばかりのパネルの中に、
ご来場頂いたおともだちみんなで、
もくもくつみきを使って、
おおきなおおきな「まち」をつくってみよう!

もくもくアートつみき

■開催日時■
3月21日(土)、22日(日)
10:00~17:00
■開催場所■
青森駅ビル ラビナ5F もくもく~木育広場~
■参加方法■
開催時間中、もくもくアートつみき前までお越しください。
■参加費■
無料 (但し、もくもく~木育広場~への入場料が別途かかります)

みなさまのご参加、お待ちしております(●´ω`●)ノ□□ヽ(*・∀・*)♪

■問い合わせ先■
もくもく~木育広場~■
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~手形つきフォトフレームをつくろう! 

カテゴリ:未分類

もくもく~木育広場~
手形つきフォトフレームを
つくろう!


その日の思い出と成長の思い出を、
1つのフレームの中に。

ハサミを使えるようになった!
お絵かきが上手になった!
白木でできたフォトフレームの中に、描いたり、切ったり、貼ったり。
自分の手で、自分の方法で、飾り付けをしてみよう!
飾り付けしたフォトフレームの中には、
その日の思い出と、今までの成長を記念して、
その場でとった手形、お気に入りの写真を
飾っておくことができます。
春が来て、またひとつ、おにいさん、おねえさんになる。
その前に。
今までの成長を、フレームの中に残してみませんか?

てがたフォトフレーム

■日時■
3月14日(土)、15日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組800円

参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込み下さい。
E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けております。
参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。 定員になり次第、締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*´∀`*)ノ~♪

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~「こどものみせ」出店者募集! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
「こどものみせ」出店者募集!


こども×みんなの広場~ラビナ5Fがこどものまちになる!~
さぁ!春休み*こども店長大集合!

もくもく☆わくわく5weeksの最終日、
「こどものまち」が再び出現!

店長さんたちが考え、準備したおみせが、
もくもくロビー前に大集合(>∀<*)

開催にあたり、
こんなおみせがあったら面白そう!
おみせをだしてみたい!という
こども店長さんを募集します(*´∀`*)ノ

家族で素敵なおみせをだしてみよう!

こどものまち2

■■■参加方法■■■

■開催日時■
2015年3月29日(日)11:00~14:30
※各自、お好きな時間に休憩をお取り下さい※完売した時点で、閉店してもかまいません
■開催場所■
青森駅ビル ラビナ5F もくもくロビー
■出店内容■
①不要になったものや、手作りの品の販売※カードやゲームソフト、食べ物は不可
②こどもまたは親子で考えたゲームやあそび
いずれも料金設定は50円または100円で販売・あそべるものにして下さい
■募集対象■
こども ※店長は必ず、こどもであること。保護者(各店舗に1名以上)が一緒に参加すること
■募集数■
5店舗
■応募方法■
直接もくもくカウンターへお越しいただくか、下記電話・FAX・E-mailでお申込み下さい
【件名】こどものみせ出店希望 ①出店者名②出店者年齢(学年)③保護者氏名
④住所⑤連絡先(電話番号・E-mail)⑥出店内容
※売り上げは、全額出店した方の収益になります。
※自家用車でお越しの方は、ラビナ駐車場をご利用下さい。
※無料(但し、1店舗につき1台まで)
※集合時間等の詳細は、申込受付後におって連絡を差し上げます。
※応募順定員になり次第締め切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*´∀`*)ノ♪

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~ 牛乳パックで「はこカメラ」をつくろう! を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
牛乳パックで「はこカメラ」をつくろう! を開催します!


身近な素材「牛乳パック」。
今回、~もくもく~木育広場では、
この牛乳パックを使って、しかけおもちゃを作ります!

ひもをひっぱると、
一瞬で絵柄が変わる「はこカメラ」。
つくってみると、不思議なしかけに「わっ!」と驚くこと間違いなしです☆

箱カメラ

■日時:3月7日(土)~8日(日)
①10:30~12:00(受付10:00~) ②13:30~15:00(受付13:00~)
■参加費:無料 (当日整理券をカウンターにて配布します)
■定員:各回10組

こちらのWSは当日受付のみとなっております。
参加御希望の方にはWS当日、
もくもく~木育広場~カウンターにて整理券を配布致します。
先着順、定員になり次第、締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*・∀・)ノ■!

■問い合わせ先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho