fc2ブログ

もくもく~木育広場~親子deハロウィン フォトスタンドをつくろう!を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
親子deハロウィン
フォトスタンドをつくろう!を開催します!


もくもく~木育木育広場~では、10月4日(土)、5日(日)、
「ハロウィン フォトスタンドをつくろう!」を開催します!

パンプキン型の木製写真立て。
組み立て済みですので色を塗るだけで、
自分だけのフォトフレームが完成します!

ハロウィンの仮装をするご予定のあるおともだちは、
手作りフォトフレームに仮装姿の写真を入れて、
いっぱいの思い出と一緒に飾ってみてはいかがでしょう(*´∀`*)
もちろん普段の写真や、イラストを入れて飾ることもできます♪

※写真部はL版より若干大きめサイズです。

ハロウィンフォトスタンドをつくろう!

■日時■
10月4日(土)、5日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組800円 1組1個フォトフレームが渡ります。
参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへ
直接お申込み下さい。E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けて
おります。参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。
定員になり次第締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(●´▽`●)ノ~☆

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3

TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho
スポンサーサイト




「木育広場2014inふかうら」を開催します!! 

カテゴリ:イベント情報

「木育広場2014inふかうら」を
開催します!!


「木育広場2014inあじがさわ」
とうとう今週末に迫ってきました!
9月28日(日)は鰺ヶ沢、そしてその次の週には…
なんと!昨年も大変お世話になりました深浦町でも
木育広場を開催致します(*´∀`*)ノ

秋風も心地よい、津軽の海沿い。
会場までの道中も楽しみつつ、
広場では木のおもちゃたちのぬくもりを感じながら、
遊びの時間を心ゆくまでお楽しみください(´ω`*)♪


公益財団法人青森県市町村振興協会
平成26年度地域づくり推進ソフト事業

■木育広場2014inふかうら■

木育広場2014inふかうら

■日時:10月5日(日) 10:00~14:00
■:場所 深浦町町民文化ホール※深浦町役場本庁舎1階
(深浦町大字深浦字苗代沢84-2 TEL:0173-74-2111)
■入場料:無料
出入り自由となりますので、お気軽にお越しくださいませ。

ふかうら・だんぶりのみなさんによる読み聞かせの時間もございます。
どんなお話が聞けるかは、当日のお楽しみ♪

皆様のお越しをお待ちしております(*´▽`*)ノ~♪

■問い合わせ先■
特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
TEL・FAX:017-34-0171
E-Mail:peple-office@major.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

「木育広場2014inあじがさわ」を開催します!! 

カテゴリ:イベント情報

「木育広場2014inあじがさわ」を
開催します!!


来たる9月28日。
昨年も大変お世話になりました、
鰺ヶ沢町で木育広場を開催致しますー!
昨年遊びに来られた方も、初めての方も、
海沿いの会場で、木の肌触りを感じながら、
思いっきり遊んでみませんか(*・ω・*)?


公益財団法人青森県市町村振興協会
平成26年度地域づくり推進ソフト事業

■木育広場2014inあじがさわ■

木育広場2014inあじがさわ

■日時:9月28日(日) 10:00~15:00
■:場所 鰺ヶ沢町山村開発センター
(鰺ヶ沢町大字本町209-2 TEL/0173-72-2859)
■入場料:無料
出入り自由となりますので、お気軽にお越しくださいませ。

手の中で遊べるものから、
本格的なおままごとができる、ごっこハウス、
すべり台など大きなものまで、
グッド・トイを含むおもちゃ達が大集合!

この機会にずっと触れていたい、
やさしい木のぬくもり、
グットトイに触れてみてください。

その楽しさに、
子どもだけでなく大人も夢中になってしまうこと
間違いなしです(´―`*)♪

皆様のお越しをお待ちしております(○´ω`○)ノ~♪

※10月5日(日)は深浦町(深浦町町民文化ホール)でも木育広場を開催します!おたのしみに♪

■問い合わせ先■
特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
TEL・FAX:017-34-0171
E-Mail:peple-office@major.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/




もくもく~木育広場~キッズデザイン賞受賞記念企画開催!! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
キッズデザイン賞受賞
記念企画開催!!


もくもく~木育広場~は第8回キッズデザイン賞を受賞いたしました。

これを記念して9月13日(土)~15日(月・祝)の3日間、
もくもく~木育広場~ご来場のお子様、各日先着100名様に、
「もくもくオリジナル色鉛筆」をプレゼント!
みなさまのご来場を、心よりお待ちしております(*´∀`*)

キッズデザイン受賞記念

■日時:9月13日(土)~15日(月・祝)10:00~
■対象:中学生以下のお子様
※但し各日とも記念品が無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
※6色セット、シャープナー付ケース入り。

■問い合わせ先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~こども鉄道作品展 作品大募集!! 

カテゴリ:もくもく イベント情報


もくもく~木育広場~
こども鉄道作品展 作品大募集!!


突然ですが、みなさん。
10月14日は何の日かご存知ですか?
実は「鉄道の日」なのです(*・ω・*)ノ
140年以上も前に、初めて鉄道が開通した日なんだそうです。
新幹線や電車など、今は当たり前にある便利な乗りものたち。
長い歳月をかけて進化してできたものだと思うと、
颯爽と走る姿を見かける度に、ますますワクワクしちゃいますね。

もくもく~木育広場~では「鉄道の日」に向けて、
「ぼく・わたしの好きなでんしゃ」「こんなでんしゃがあったらいいな」
「夢のでんしゃ」など、みなさまの描いた電車の絵を大募集します!
応募頂いた作品は、もくもくロビーにて開催する、
「もくもくこども鉄道作品展」で展示させて頂きます。

もくもく鉄道作品募集ポスター

■作品募集期間:9月13日(土)~10月10日(金)
■応募方法:もくもくサービスカウンターにて配布する、応募用紙をご利用ください。
もくもくイベントコーナー内特設スペースでお絵かきができる他、
ご自宅でじっくりと自分の電車を描いて頂く事もできます。
応募用紙に絵を描き終わりましたら、作品裏面に、
「お名前、年齢、性別、保護者氏名、 住所、電話番号、学校・保育園などの名称」を御記入の上、
もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お持ち頂くか、郵送ください。
 
■作品展示期間:10月11日(土)~10月26日(日)

どんな電車たちに会えるか、今からとても楽しみです(*´ω`*)♪
みなさまのご応募、お待ちしております!

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

おもちゃの広場inアプリーズを開催します! 

カテゴリ:イベント情報

おもちゃの広場inアプリーズ
を開催します!


今週末、選りすぐりの青森県産のおもちゃやグッド・トイ、
たくさんの木のおもちゃたちが弘前駅に大集合します(`・ω・´)ノ-☆
大きな木製すべり台も登場しちゃいますよー(>▽<)!

■おもちゃの広場アプリーズ■

■日時:9月14日(日t)、15日(月・祝) 10:30~15:30
■会場:弘前駅ビル アプリーズ4階特設会場(青森県弘前市表町2-11)
■入場料:無料

おもちゃの広場開催期間中、弘前駅前では
「あおもり10市大祭典 in 弘前」もあり、お楽しみ盛りだくさん!
この週末は弘前駅前にみんな集まれー!!

皆様とお会いできるのを楽しみにしています(´▽`)♪
 
■問い合わせ先■
特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる
TEL・FAX:017-34-0171
E-Mail:peple-office@major.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~親子deどうぶつ身長計をつくろう!を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~親子de
どうぶつ身長計をつくろう!を開催します!


もくもく~木育木育広場~では、9月20日(土)、21日(日)、
「deどうぶつ身長計をつくろう!」を開催します!

「また大きくなったね!」
木でできた、てっぺんに動物がついた「どうぶつ身長計」
オリジナルの色、模様でマイ身長計をつくってみよう!
自分のため、きょうだいのため、
ご家族の方が子どもたちのためにデザインしてもOK。
普段身近にいる分、
なかなか気付けないかもしれない、
子どもたちの小さな成長を、
目に見える形で、実感できるはず。
※80cmから150cmまで測ることができます。

どうぶつ身長計

■日時■
9月20日(土)、21日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組1,000円
※かえるさん、ひつじさん、うしさん、ぞうさん、の4種類の中から
1つ、お好きなものを選べます。いずれも先着順となります。
参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへ
直接お申込み下さい。E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けて
おります。参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。
定員になり次第締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(●´▽`●)ノ~☆

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3

TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~ 定休日のご案内  

カテゴリ:もくもく 定休日のご案内

もくもく~木育広場~ 定休日のご案内

もくもく~木育広場~は月曜日が定休日となっておりますが、
9月15日(月)は休まず営業いたします!!
第8回キッズデザイン賞受賞を記念して13日(土)~15日(月)の期間、
特別企画を開催いたします!どんなイベントかは当日のお楽しみ♪

ぜひ遊びにきてくださいね(*´∀`)ノ

※これにより16日(火)をお休みとさせて頂きます。

【8月のお休み】

・9月1日(月)
・9月8日(月)
・9月16日(火)
・9月22日(月)
・9月29日(月)

はお休みとさせていただきます。

10:00~17:00(受付16:30まで)の時間、営業しております。
みなさまのお越しをお待ちしております (*´∀`*)!!

【お問い合わせ先】
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho