fc2ブログ

もくもく~木育広場~こども鉄道作品展を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
こども鉄道作品展を開催します!


「こども鉄道作品展 作品募集」に沢山の作品をご応募頂き、
ありがとうございました!
魅力いっぱいの鉄道作品が、
もくもくに大集合です((*´∀`*))♪

5月3日(土)から、ご応募頂いた作品を、
もくもく~木育広場~ロビーにて展示させて頂きます 。
とっても素敵な、みんなの鉄道作品たち★
自分の作品はもちろん、
おともだちがどんな電車を描いたのか、
ぜひご覧になって下さいね(´∀`)ノ~♪

こども鉄道作品展

もくもく~木育広場~こども鉄道作品展
■作品展示期間:5月3日(土)~5月25日(日)
■作品展示場所:もくもく~木育広場~ロビー(青森駅ビル ラビナ5階)

■問い合わせ先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho
スポンサーサイト




もくもく~木育広場~「いろぬり汽車ぽっぽ 自分だけのオリジナル汽車ぽっぽをつくろう!」を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~「いろぬり汽車ぽっぽ 
自分だけのオリジナル汽車ぽっぽをつくろう!」を
開催します!


国産材を使って作られた、森にやさしい、人にやさしい汽車ぽっぽ。
4両1セットすべてつなげると、全長25センチにもなります。
木のぬくもりを手で感じながら、汽車に好きな色をぬって、
世界に一台しかないマイ・トレインをつくろう!

いろぬり汽車ぽっぽ

■日時:5月17日(土)~5月18日(日)
    午前の部10:30~12:00(受付10:00~)
    午後の部13:30~15:00(受付13:00~)
■場所:場所:もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5階)
■定員:各部10組の親子
■参加費:1組/1,000円※当日徴収※汽車ぽっぽは4車両1編成セットです。

■申込方法:参加御希望の方は、参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、
     もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みいただくか、
     E-mail又はお電話でお申し込み下さい。定員になり次第締め切りとなります。

当日参加も受付しておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
みなさまのご参加、お待ちしております(*・ω・*)ノ~♪
     
■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~「電車ダンボールクラフトをつくろう!」を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
「電車ダンボールクラフトをつくろう!」を
開催します!


みなさん、ダンボールは何からできているか知っていますか?
正解は…「木」!
一番初めは木そのものを加工して作られますが、
一度世に生まれたダンボールは、使い終わっても90%はリサイクルされ、
また新しいダンボールとして生まれ変わります。
今回は地球にやさしい「再生ダンボール」を使って、電車をつくってみよう!
電車は小物入れになっているので、ペンを入れたり、
こっそり宝物をしまっておくこともできますよー((・ω・*))

電車ダンボールをつくろう!

■日時:5月3日(土)~5月6日(火)
    午前の部10:30~12:00(受付10:00~)
    午後の部13:30~15:00(受付13:00~)
■場所:場所:もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5階)
■定員:各部10組の親子
■参加費:1組/800円※当日徴収

■申込方法:参加御希望の方は、参加者氏名、参加希望時間帯を、
     もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みいただくか、
     E-mail又はお電話でお申し込み下さい。

当日参加も受付しておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
みなさまのご参加、お待ちしております(*・ω・*)ノ~☆
     
■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~ 定休日のご案内  

カテゴリ:もくもく 定休日のご案内

もくもく~木育広場~ 定休日のご案内

もくもく~木育広場~は月曜日が定休日となっております。

これにより4月は

・4月14日(月)
・4月21日(月)
・4月28日(月)

はお休みとさせていただきます。

火曜日から日曜日は、
10:00~17:00(受付16:30まで)の時間、営業しております。
みなさまのお越しをお待ちしております (*´∀`*)!!

【お問い合わせ先】
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~「木のねんどdeつくろう!」を開催します! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
「木のねんどdeつくろう!」を開催します!


もくもく~木育広場~では4月19日(土)、20日(日)、
「木のねんどdeつくろう!」を開催します!
「木のねんど」とは、乾くと木になる不思議なねんど。
鉛筆の製造過程でできる「おがくず」をリサイクルしてできた、地球にやさしいエコねんどなのです。
万が一、口に入っても安全な材料で作られています。
今回はそのねんどを使って、親子で一緒に環境について考えながら、
オリジナルストラップや、自分だけの鉛筆をつくってみよう!

木のねんどdeつくろうポスター

■日時:4月19日(土)、4月20日(日)
    午前の部10:30~12:00(受付10:00~)
    午後の部13:30~15:00(受付13:00~)
■場所:場所:もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5階)
■定員:各部10組の親子
■参加費:1組/600円※当日徴収

■申込方法:参加御希望の方は、参加者氏名、御連絡先、参加希望時間帯を添えて、
     もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みいただくか、
     E-mail又はお電話でお申し込み下さい。

当日参加も受付しておりますので、お気軽にお越しくださいませ。
みなさまのご参加、お待ちしております(*>∀<*)ノ~♪
     
■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho

もくもく~木育広場~こども鉄道作品展 作品大募集!! 

カテゴリ:もくもく イベント情報

もくもく~木育広場~
こども鉄道作品展 作品大募集!!


もくもく~木育広場~では、
「ぼく・わたしの好きなでんしゃ」「こんなでんしゃがあったらいいな」
「夢のでんしゃ」など、みなさまの描いた電車の絵を大募集します!
応募頂いた作品は、もくもくロビーにて開催する
「もくもくこども鉄道作品展」で展示させて頂きます。

もくもく鉄道作品募集ポスター

■作品募集期間:4月1日(土)~4月27日(日)
■応募方法:作品応募用紙をご利用ください。(応募用紙の配布は2日(水)からとなります)
もくもくイベントコーナー内特設スペースでお絵かきができる他、
サイトより応募用紙をダウンロードして、ご自宅でじっくりと、自分の電車を描いて頂く事もできます。
(ダウンロードURLは後日発表となります)
応募用紙に絵を描き終わりましたら、作品裏面に、
「お名前、保護者氏名、年齢、 住所、電話番号、学校・保育園などの名称」を御記入の上、
もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お持ち頂くか、郵送ください。
 
■作品展示期間:5月3日(土)~5月25日(日)

どんな電車たちに会えるか、今からとても楽しみです(*´▽`*)♪
みなさまのご応募、お待ちしております!

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitterはじめました!
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho