fc2ブログ

平成25年度定期総会終了のご報告 

カテゴリ:未分類

 小夏の候、会員の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
 さて、特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる「平成25年度定期総会」が、
去る6月22日(土)16時より、ぴーぴる事務局2Fぷらっとキャンパス(ミーティングルーム)
において開催され、議決権を有する正会員130名中、出席正会員、並びに、委任状出席正会員、
総数93名の過半数以上のご出席を賜り、平成24年度事業報告、平成24年度決算報告、及び、
平成25年度事業計画案、平成25年度予算計画案、役員改選について審議され、すべての議案に
ついて原案とおり満場一致で可決・承認されましたことをご報告申し上げます。

 ぴーぷるも本年を持って9期目の活動となります。東北が生んだ宮沢賢治は、
「われらに要るものは銀河を包む透明な意思、巨なき力と熱である」と記述しております。
 私たちぴーぷるも、きずな・人・モノ・コト・仕組みをつないでいくコーディネーターとして
地域に根差し、誇るに足りるミッションを確立して、様々な社会課題の解決に取り組んで
参りたいと思います。
会員の皆様につきましては、引き続き今後とも変わらぬご支援ご鞭撻の程、
よろしくお願い申し上げます。

平成25年6月24日
  
特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局

スポンサーサイト




黒石東小4学年親子レクに行ってきました 

カテゴリ:木育

6月22日(土)は、黒石市立黒石東小学校4学年の親子レクに行ってきました。
☆ミ(o*・ω・)ノ

黒石東小学校です。
きれいな校舎でし たヾ(・∀・*)

2013-06-22 ①

ぱくぱくちゃんは、さっそく校舎の探検に…

校庭では「バケツの稲づくり」をしていました。
5年生のお友達の観察用です。

2013-06-22 ②

ぱくぱくちゃんは…

ばぁ~!!

2013-06-22 ③

校庭のラベンダーの植え込みに飛び込んでご機嫌です。
ヾ(*≧∇≦)〃

そのころ体育館では…

2013-06-22 ④

ちゃくちゃくと親子レク「木育寺子屋」の準備が進んでいました。

そして~♪

2013-06-22 ⑤

「木育寺子屋」のはじまり、はじまり~ぃ ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

2013-06-22 ⑥

パネルを使って「地球温暖化」や「木の大切さ」についてのお話です。

2013-06-22 ⑦

黒石東小4学年のお友達は真剣にお話を聞いてくれました。

2013-06-22 ⑧

続いて「木育寺子屋」恒例の「どっちが早いかな」のゲームです。

2013-06-22 ⑨

保護者の方々も一緒に~
ヾ(´▽`*;)ゝ"

2013-06-22 ⑩

「お話組木」を使って「大きなカブ」の読み聞かせも~ (´ω`*)

親子そろって「木育ゲーム」へ突入 ε=ε=ε=ε=ε=┌(;・_・)┘

2013-06-22 ⑪

ここでは「バランスサボテン」!!

こちらでは…

2013-06-22 ⑫

「てんとう虫じゃんけん」です。

2013-06-22 ⑬

ゲームの合間に「集中力ゲーム」で遊んでいるお友達、
球を落とさないように、どこまで運べるかな (*☆▽<)w。°

2013-06-22 ⑭

こっちでは、「ローラーカップ」や「着せ替え人形」が大うけです。
((´I `*))♪

2013-06-22 ⑮

「うづくり積み木」で遊ぶお友達。
今日は5000ピースの積み木を持ってきました v(。・ω・。)♪

2013-06-22 ⑯

「たまぴら」コーナーでは、
色とりどりの木玉を積み上げたり並べたり~ ( ^_^)o-o
みんな夢中に遊んでいます。

そして…
保護者の方々も~

2013-06-22 ⑰

☆L(´▽`L )♪

2013-06-22 ⑱

お友達の「積み木」はこんなに大きく積みあがりました†ヽ(゚ロ゚;)!

保護者の方々の「積み木」も…
∑(゚ω゚ノ)ノ!!

2013-06-22 ⑲

思わず童心に帰ったようです。

こっちの「積み木」は…
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ !!!

2013-06-22 ⑳

みなさん、わかりますか。
「白鳥」です。
お友達が、一生懸命に作ってくれました。

2013-06-22 ㉑

ぱくぱくちゃんも大喜び~♪
。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.

2013-06-22 ㉒

「たまぴら」コーナーでは、色の造形です ♥(。→v←。)♥

2013-06-22 ㉓

みんなでいっぱい学んで、遊んで、今日の感想は~

2013-06-22 ㉔

「木って温かいと思いました」「木の音って優しいです」
みんなそれぞれに「木育」を感じとってくれたようです。

終わりに記念写真を~

2013-06-22 ㉕

o(*^ー^*)o!

黒石東小学校4学年のお友達、保護者のみなさん、先生方、
楽しい時間をありがとうございました。

また、お会いできる日を楽しみにしております。

♪~ヾ(゜-^*)⌒☆



手づくりおもちゃのワークショップ 

カテゴリ:ご紹介

あおもり遊び体験広場(ぴーぷる事務局)では、
いろいろな「手づくりおもちゃのワークショップ」を開催しています。

材料は、牛乳パックやペットボトル、ボトルキャップなど、
ご家庭にある不用品・廃品を利用したエコな手づくりおもちゃです。

今日は、その一つ「はらぺこいもむしシェイカー」をご紹介します。
(はらぺこあおむし…ではありません~)

材料は、ペットボトルキャップ・小豆やビーズ、ビニールテープ、
ちょっとした手芸用品。

そんなご家庭にあるものが… (*゚▽゚*)

2013-06-19 ④

こんな感じに~♪

作り方は、(*☆▽<)w。°

はらぺこいもむし シェイカー 作り方

ぱくぱくちゃんも一緒に~♪

2013-06-19 ⑤

お子様と一緒に作って、親子のコミュニケーションにいかがでしょうか。

「手づくりおもちゃのワークショップ」は、
保育園・幼稚園・小学校の親子レク・サークルなど
どこへでも出前に行きます。

ご興味のある方は事務局までご連絡ください。

事務局・TEL 0172-34-0171
     E-mail peple-office@major.ocn.ne.jp

ぴーぷる事務局(あおもり遊び体験広場)は、
良質な遊び体験を提供いたします。

お待ちしております。
o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆

週も半場 

カテゴリ:スタッフ日記

週も半場、折り返しとなりました。

昨日、東北地方が梅雨入り、南東北は平年より6日、北東北は4日遅く、
昨年と比べると南東北、北東北ともに9日遅い梅雨入りだそうです。
(*´-ω-`) ヽ`、ヽ`个`ヽ、`ヽ、

6月11日にご紹介したぴーぷる夏恒例の朝顔は…

o(´∇`*o)

2013-06-19 ②


こんなに大きくなりました。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ

小さかった双葉も大きく開き、まもなく本葉が出てくると思います。

2013-06-19 ①

プランターの中もにぎやかです~♪
( /^ω^)/♪

週末は、青森市から「ぷらっとキャンパス」の視察に見える方の対応、某会議への出席、
黒石東小学校4学年親子レク、平成25年度定期総会開催と予定が目白押し~

がんばるぞ~ぅ!!

2013-06-19 ③-1


黒石東小学校4学年のお友だち、待っててくださいね。
((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜



今日は事務局会議 

カテゴリ:スタッフ日記

今日の事務局では、ぱくぱくちゃんたちが会議をやっています。

2013-06-12 ①

様子をのぞいて見ると (つω・と)…

2013-06-12 ②

「ねえねえ、あおもり遊び体験広場がリニューアルするって本当?」

2013-06-12 ③

「新しいおもちゃが増えるそうよ」

2013-06-12 ④

「場所も広くなるみたいだよ」

2013-06-12 ⑥

「ワイワイ、ガヤガヤ…」

さて、どうなることやら… (。・´д`・。)


平成25年度定期総会開催のご案内 

カテゴリ:未分類

新緑の候、特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる会員の皆様におかれましては、
益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷるも
会員の皆様方のご支援とご協力をもちまして、9年目を迎えることとなりました。
これまでの活動を支えてくださいましたことに心より感謝申し上げます。

つきましては、下記の通り定期総会を開催いたしますので、
時節柄何かとお忙しいとは存じ上げますが、
万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようお願い申し上げます。



【開催日時】

平成25年6月22日(土)16:00~

【開催場所】

特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局
2F ぷらっとキャンパス(ミーティングルーム)

【議   題】

1.平成24年度事業報告
2.平成25年度事業計画
3.役員改選

※総会の議決権は正会員の方々となります。
※情報会員の皆様はオブザーバーとしてご参加できます。

会員の皆様のご参加をお待ちしております。

特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局


求人募集のご案内 

カテゴリ:未分類

ぴーぷる事務局では、中高生向けの社会参加型子どもの居場所づくりとして、
「ぷらっとキャンパス」の運営スタッフを募集いたします。

■ 職種

企画運営・Webデザイン等

■ 就業形態

正社員以外・平成25年6月15日~平成26年3月31日まで
但し、契約更新の可能性あり(条件有)

■ 業務内容

中高生向け居場所の創出・運営、体験活動の企画運営、
並びにブログ・Facebook等、Webデザイン等の業務を担当していただきます。
主な業務として、イベント企画・運営、Web管理・運営、他、事務局業務全般となります。

■ 年齢

不問

■ 就業時間

9:00~17:30まで

■ 賃金

114,000円

■ 休日

土日祝日・週休二日制(毎週)
※但し、場合により土日祝日の出勤があります。
 その場合、平日に休日を振り替えます。

■ 採用人数

1名

■ 学歴

高卒以上

■ その他

Web等の管理があるため、PC操作を重視いたします。
子どもが好きな方、子どもの相手ができる方、
社会貢献活動、NPO活動にご理解のある方を希望いたします。
(試用期間3ヵ月間有)

事務局へ事前連絡の上、履歴書・職務経歴書を郵送願います。

TEL0172-34-0171 担当・事務局 八柳



 


夏の訪れ 

カテゴリ:スタッフ日記

昨日は暑かった… 。゚(゚´ω`゚)゚。

弘前市では、今年の最高気温29.7度を記録。
事務局はビルの3階にあり、窓を開けるとかなり風通しが良いのですが、
それでも「暑い!!」。゚+(。ノдヽ。)゚+。

そして、その暑さにつられて(?)、誘われて(?)~
ジャジャ~ン♪

2013-06-11 asagao①

事務局、夏の恒例の朝顔の芽が出てきました 。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。

近づいて…

2013-06-11 asagao②

昨年咲いた朝顔の種を、一週間ほど前にプランターに植えたものです。
事務局の前をお通りの際はのぞいて見てください。

そして3階の事務局では、ゴソゴソと… (゚ω゚;)。o○?

2013-06-10 konatsu①

オオクワガタの小夏ちゃん(♀)です。
こちらも暑さに夏の到来を感じたのか、久々の登場です。
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

日中は、ほとんど姿を見せない小夏ちゃんですが、
夏を感じて姿を現したのでしょうか ((・´∀`・))♪

2013-06-10 konatsu②

関東地方まで梅雨入りをしているようですが、
今年はカラ梅雨、一気に夏が来そうな気配です。

今年の朝顔はどんな花を咲かすか、
オオクワガタのケンケン(♂)と小夏ちゃんの様子も楽しみな夏の到来です。

(-( ( ( (。・`∀´・。) ) ) )-)!!

今日は得した気分… 

カテゴリ:スタッフ日記

今日は、所用で西目屋村へ行ってきました。

良い天気の中、ドライブ気分で運転をしていると…

(*゚Д゚*)ェ…

2013-06-10 岩木山①

岩木山が驚くほどきれいに、優雅に見えます。

少し近づけて全景を…

2013-06-10 岩木山②

んっ~イイですね (b´ω`d)♪

津軽の信仰の山、岩木山。
古書「合浦奇説」には「岩木山は当国の総鎮守にして東奧無双の名山なり。
麓より峰に至りて百五十余町峡裾の周囲四十一里、
一山の形勢巍然として千巌競ひ秀で叢林鬱茂して白雲常山腰を繞り、
世に奥富士または津軽不二と云う。」という記述があるそうです。

雄大な岩木山に、今日は何か得した気分~ d(*^v^*)b♪

人形劇団えりっこ「へそどろぼう」公演 

カテゴリ:子育て支援事業

ぴーぷる初夏の恒例、人形劇団えりっこさんの公演が昨日おこなわれました。
今年の人形劇は「へそどぼう」 (*゚▽゚*)

会場入り口のセッティングOK (o・∀・)b゙

P1010891①

公演前のスタッフミーティング。

P1010893②

会場は超満員~ d(*^v^*)b♪

P1010912③


「へそどろぼう」のはじまり、はじまり~

work_hesodorobo.jpg

1時間弱の公演が終わり、みんなお楽しみの体験タイム (*≧ω≦)♪
今年はストリートオルガンの体験です。

P1010917④

人形劇団えりっこの楽しい人形劇に、
来場された子どもたちはもちろん、
保護者の方々も魅了されたひと時でした。
☆:*・゚(●´∀`●):*・゚

ぴーぷるは、舞台の息づかいが伝わり、
親子で心が動かされる生の舞台鑑賞活動を
これからも続けていきたいと思います d(*^v^*)b♪