6月22日(土)は、黒石市立黒石東小学校4学年の親子レクに行ってきました。
☆ミ(o*・ω・)ノ
黒石東小学校です。
きれいな校舎でし たヾ(・∀・*)

ぱくぱくちゃんは、さっそく校舎の探検に…
校庭では「バケツの稲づくり」をしていました。
5年生のお友達の観察用です。

ぱくぱくちゃんは…
ばぁ~!!

校庭のラベンダーの植え込みに飛び込んでご機嫌です。
ヾ(*≧∇≦)〃
そのころ体育館では…

ちゃくちゃくと親子レク「木育寺子屋」の準備が進んでいました。
そして~♪

「木育寺子屋」のはじまり、はじまり~ぃ ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

パネルを使って「地球温暖化」や「木の大切さ」についてのお話です。

黒石東小4学年のお友達は真剣にお話を聞いてくれました。

続いて「木育寺子屋」恒例の「どっちが早いかな」のゲームです。

保護者の方々も一緒に~
ヾ(´▽`*;)ゝ"

「お話組木」を使って「大きなカブ」の読み聞かせも~ (´ω`*)
親子そろって「木育ゲーム」へ突入 ε=ε=ε=ε=ε=┌(;・_・)┘

ここでは「バランスサボテン」!!
こちらでは…

「てんとう虫じゃんけん」です。

ゲームの合間に「集中力ゲーム」で遊んでいるお友達、
球を落とさないように、どこまで運べるかな (*☆▽<)w。°

こっちでは、「ローラーカップ」や「着せ替え人形」が大うけです。
((´I `*))♪

「うづくり積み木」で遊ぶお友達。
今日は5000ピースの積み木を持ってきました v(。・ω・。)♪

「たまぴら」コーナーでは、
色とりどりの木玉を積み上げたり並べたり~ ( ^_^)o-o
みんな夢中に遊んでいます。
そして…
保護者の方々も~

☆L(´▽`L )♪

お友達の「積み木」はこんなに大きく積みあがりました†ヽ(゚ロ゚;)!
保護者の方々の「積み木」も…
∑(゚ω゚ノ)ノ!!

思わず童心に帰ったようです。
こっちの「積み木」は…
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ !!!

みなさん、わかりますか。
「白鳥」です。
お友達が、一生懸命に作ってくれました。

ぱくぱくちゃんも大喜び~♪
。:+.゜ヽ(*′ω`)ノ゙。:+.

「たまぴら」コーナーでは、色の造形です ♥(。→v←。)♥

みんなでいっぱい学んで、遊んで、今日の感想は~

「木って温かいと思いました」「木の音って優しいです」
みんなそれぞれに「木育」を感じとってくれたようです。
終わりに記念写真を~

o(*^ー^*)o!
黒石東小学校4学年のお友達、保護者のみなさん、先生方、
楽しい時間をありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
♪~ヾ(゜-^*)⌒☆