7月9日(月)
北米教育旅行PTP東北プログラムのお手伝いをしてきました。
ぴーぷるでは、津軽の郷土料理のひとつ「絵巻寿司」!
そして弘前といえば「弘前城」!でのクイズラリーを行ってきました。
まずは弘前市文化センターで絵巻寿司体験から(*^_^*)
あかつきの会さんにご指導いただき、絵巻寿司の作り方を教えていただきます。


きれいなお花(^^)v
みなさん、デジカメ・携帯を手に取り撮影タイムです。
今どきの若者らしくYouTubeに動画アップしているのでしょうか?
もしかしたら紹介されているかもしれませんね。
さぁ!いよいよ体験開始!



初めての体験に各グループ、力を合わせて作ります。

完成!
出来栄えはこの笑顔で伝わってきますね(^_-)-☆

自分たちで作った絵巻寿司とこちらも郷土料理の「けの汁」(あかつきの会さんが用意してくれました~☆)
そしておにぎり)^o^(
津軽の郷土料理でおなか一杯になりました。
そして弘前公園でのクイズラリー「ぐるっとasaideおべさまクイズ」!

ここでもグループに分かれて対抗戦です。
優勝チームには豪華賞品!
みなさんやる気満々です(^O^)/

おっとここでスペシャルゲストの登場!!
「たか丸くん」だぁ~!!

たか丸くん人気はグローバル!?
あっという間に囲まれてしまう人気ぶり(゜o゜)

合計10個のチェックポイントで弘前城や弘前に関するクイズを解き…。

見事ゴールへたどり着きました。
優勝チームは同点だったため、なんと「ジャンケン」で決定。
ところ変わっても、なんですね。なんだかとっても親近感(*^_^*)
そして参加者全員にお土産もわたり弘前での活動は終了。
海も国境も越え東北へ来てくれた北米の学生(14歳~18歳)さんたち。
彼らの目に弘前という街はどのように映ったのでしょうか?
願わくば「また来たい」と思えた街でありますように!

we are looking forward to the day which can meet again.!