fc2ブログ

2011年10月 の記事リスト

≪前月 |  2011年10月  | 翌月≫

wakuwaku応援FORET 開催 

カテゴリ:まちづくり事業

10月23日(日)

弘前駅前公園及び遊歩道で

あおもり親子に優しいお店フェア 開催事業

「wakuwaku応援FORET」が開催されました。

開会式
「親子に優しいお店フェア」とは
子育て中の方や、これから子どもを持とうとする方をはじめ、
広く県民の皆様に子育て・次世代育成支援の情報を提供し、
みんなであおもりの子育てを応援していくための機会とし、
親子に優しい街づくりを推進していくものです。

ここ弘前が県内通して3回行われるうちの第一回目!!
街なかで子どもとその保護者、地域市民が交流する機会を設け、
人と人とが関わり合いながら、次世代の子育て支援を考え、
「子ども×みんな」「子どもたちの笑顔あふれる弘前づくり」をキーワードに
弘前マルシェ「FORET」と連携して中心市街地を軸とした
コミュニティイの醸成と賑わいの創出を図りました。


出店者
今回の「wakuwaku応援FORET」へ出店してくださった方々です(^O^)/
・(株)Wemet根っこcafe 様
・お好み焼き道とん堀 弘前安原店 様
・エープラスイングリッシュスクール 様
・ソニー生命 様
・auショップ弘前西 様
・公文式 様
・あおもり野菜ソムリエの会 様
・子どもの似顔絵、小林真弓 様

それぞれ遊歩道での賑わいを創出してくれました\(^o^)/


ステージ食育クイズ
遊歩道側に負けじと弘前駅前公園では
ステージイベント・木育ブース・あそびブース
キッズカフェ・フリーマーケットなど催し物がたくさん(^_-)-☆


○×クイズ
まずはステージイベント!
あおもり野菜ソムリエの会さんによる「食育クイズ」
特別ゲストにたか丸くんしらかみさん家(ち)くんが来てくれました(^^♪

○×方式でしたが、分かるようで分からない(ーー;)
正解した方にはなんと!「FORET」より野菜のプレゼント(*^^)v
これには保護者の方も本気で参加して楽しんでくれました。


マジックショー1
マジックショー雨の中
マジックショー2
弘前マジシャンズクラブさんによる
大人も子どもも楽しめるマジックショー☆彡
(?_?)という顔や(゜o゜)!!という顔が何度も繰り返され、
観客の方も飛び入り参加し、とても盛り上がりました(^O^)


ダンスパフォーマンス
ダンスパフォーマンス2
ダンスパフォーマンス真似っこ
HEART JANMPERさんによる
ダンスパフォーマンス(^O^)/
自然と体がリズムをとり、アンコールの声もかかりました(*^_^*)
あまりのカッコよさにまねをする子も(^_^)v


こちらはいっぷく茶屋さんご協力によるキッズカフェ。
「カフェ店員を体験してみよう」
キッズカフェ運ぶ
キッズカフェ抹茶
キッズカフェ男の子も
エプロンをつけ、お子様がカフェ店員になって
保護者の方から注文を取り飲み物を運びます(*^^)v

初めての抹茶をたて、上手にできたかな?(^_^)
イケメン店員も多数出現!? 
終始かわいい店員さんが頑張ってくれていました。


木育あそびブース
木育ハンマートイ
木育カンナくずプール
ステージ前の広場では木育・あそびブースがお子様たちを待っていました(^_-)-☆
たくさんのおもちゃに手を伸ばし夢中。
特にヒバのカンナくずプールは大人気\(^o^)/

プールの中は「あったか~い」「いいにおい♪」だったそうです(*^_^*)

うづくり積み木
うづくり積み木親子
うづくり積木の塔に挑戦!
これお父さんのほうがハマります(^^♪


あそびブース手づくりおもちゃ
らくがきコーナー
手づくりおもちゃのコーナーではポンポン風船が大人気(^^♪
らくがきコーナーではカラダいっぱい使ってのびのびとお絵かきを楽しんでいってくれました。


フリーマーケット
本部
他にもお子様の物限定でしたが、フリーマーケットや
親子に優しいお店フェアということで1時間無料託児も多数ご利用してくださいました(^O^)


当日は天候が不安定な中、途中雨も降り
用意したおもちゃにシートをかけなくてはならない状況にもなりましたが、
本当にたくさんの方が来場され、弘前駅前公園そして遊歩道では
子どもたちの楽しそうな声やご家族が手をつないで歩く姿、
真剣に遊ぶ姿、それを見守る大人の姿等
確かに街なかに賑わいがありました。

今回限りではなく、また次へ!
「子どもを真ん中に」おいたまちづくりを
これからも取り組んでいきます\(^o^)/

ご協力してくださった皆様
ご来場くださった皆様

ありがとうございました(^O^)/
スポンサーサイト