10月9日~10日 岩木海洋センターで行われた
ひろさきスポレク祭2011
「キッズ遊びのコーナー」へ
おもちゃの広場、出前に行ってきました(^O^)/

うづくり積み木をメインにコミュニケーション・トイやグット・トイが多数並んでいます。

うづくり積み木は想像力・集中力が湧いて出てきて、思わず手にとって積んでいきます(^_^)
手に取ると木のいい香りが…(*^_^*) ブログではお届けできないのが残念(>_<)

あちらこちらで自分流の楽しみ方(*^^)v
親子で、1人集中して…などなど楽しみ方は様々(*^_^*)

積むだけではありません!!
こんな大作を作り上げたお子さんもいました\(^o^)/

うづくり積み木だけではありません(^_^)v
こちらは「てんとう虫じゃんけん」
親子で会話をしながら、
時にはお互いの表情の変化を見逃さずに(ー_ー)!!
コミュニケーション・トイとして人気です。
今回ご紹介できなかったのですが、「ハノイの塔」※どんなおもちゃかはぷらキャンの記事を見てね(^^)v
こちらに小学生の男の子が挑戦!
一度その場から離れたのですが、再度挑戦して見事できました\(^o^)/
大人も挑戦するのですが、どうやら若い?ほど達成時間も早いようです。
頭が柔らかい証拠でしょうか(^o^)

なんとスタッフがこんな大作を!!w(゜o゜)w

もちろん子どもたちは興味津々(^_^)
みんなで近づいていって…(=▽=)ニヤリ☆

「それ~っ!!」
作り上げる達成感もいいけどこれも楽しい(>▽<)
やみつきになります(*^^)v
※必ず作った人の許可をもらってからやってね(^_-)-☆

今回の広場にはほかの事業で出会った子どもたちもたくさん遊びに来てくれていました。
すっかり顔見知りで気軽に名前を呼んでくれます(*^_^*)
親でも学校の先生でもない
地域の大人に子どもが声をかけられるってうれしいことですよね(^_^)
2日間にわたるおもちゃの広場は大盛況のうちに幕を閉じました。
ありがとうございました\(^o^)/