「木育(もくいく)」とは?豊かな森林と木材に恵まれた北海道生まれの新しい言葉です。
子どもをはじめとするすべての人が
木を身近に使っていくことを通じて
人と、木や森とのかかわりを主体的に考えられる
豊かな心を育むことです。
木とふれあい、
木に学び、
木と生きる。
「五感で響き合う木育体験教室」へのお誘いです。

■日時 9月23日(木)秋分の日 9:00集合~16:00解散 ※雨天決行
■場所 弘前市石川 大仏公園・石川公民館
■対象 小学生30人(定員になり次第締め切りとさせていただきます)
■参加費 1人/500円(電車代、体験活動費、保険等)
■集合 弘南鉄道中央弘前駅集合・解散
■持ち物 昼食、飲み物、汗ふきタオル
【プログラム】①電車でGO! みんなで弘南鉄道大鰐線に乗って、電車からの景色を楽しみます。②ツリーイング 自然とのつながりを感じながら、安全で楽しい木登りをします。③津軽こまづくり 青森県産ヒバ材を使用した、世界にひとつだけのオリジナルこまを作ります。”人と木のつながり”を、体験の中から感じましょう!
そして、”人とひととのつながり”を生み出しましょう!
たくさんのお友達の参加をお待ちしております。参加希望の方は、FAXまたはE-mailでお申し込み下さい。TEL&FAX 0172-34-0171
E-mail peple-office@major.ocn.ne.jp