fc2ブログ

こども鉄道作品大募集 

カテゴリ:未分類

第4回 もくもく~木育広場~ こども鉄道作品大募集  

もくもく~木育広場~ では、10月14日鉄道の日を記念して、
「こんな電車があったらいいな!」
「この電車がすき!」
みんなの描いた鉄道の絵を募集いたします!

160827 2016鉄道作品募集ポスターRev2

応募用紙は、もくもく~木育広場~サービスカウンターにご用意しております。
必要事項をご記入後、もくもくサービスカウンターへお持ちください。
ご応募いただいた作品は、もくもくロビーにおいて10月1日(土)より展示させていただきます。
皆様のご応募をお待ちしております。

■募集期間■ 9月1日(木) ~ 9月30日(金)
■展示期間■ 10月1日(土) ~ 10月16日(日)
■募集方法■ 応募用紙に鉄道の絵を描き終わったら、
       作品裏面に「お名前・年齢・性別・保護者氏名・学校などの名称」をご記入の上、
       もくもく~木育広場~ サービスカウンターへ直接お持ちいただくか、郵送ください。

【問い合わせ・申し込み先】
もくもく~木育広場~
住所・〒038‐8555 青森市柳川1丁目2‐3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL/FAX 017‐763‐0165
E-mail mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/
Facebook https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter https://twitter.com/mokumokutencho

たくさんのご応募をお待ちしております。
       
スポンサーサイト




親子 de エコ 「ソーラー電池で動く」メリーゴーランドをつくろう! を開催いたします 

カテゴリ:未分類

親子 de エコ 「ソーラー電池で動く」メリーゴーランドをつくろう! を開催いたします。  

もくもく~木育広場~では、8月20日(土)・21日(日)の二日間、親子 de エコ 「ソーラー電池で動く」メリーゴーランドをつくろう! を開催いたします。

お日さまの光で回るメリーゴーランド。
ソーラーキットを取り付けてパーツを差し込むだけ。
はさみもカッターも使いません。
エコでやさしい木製メリーゴーランド。

夏休みの工作にもぴったりです。

自分だけのオリジナル木製メリーゴーランドを作りませんか。

160726 メリーゴーランドWSポスターデータ【最終版】

■開催日■ 平成28年8月20日(土) ・ 8月21日(日)
■時  間■ 13:00 ~ 15:00 (受付 12:00 ~ )
■場  所■ もくもく~木育広場~ (青森駅ビルラビナ5F)
■定  員■ 各回5組の親子 ※定員になり次第締め切りとなります
■参加費■ 1組1,500円 (キットが1セット渡ります) サイズ・高さ約21cm・幅約17㎝・奥行約16㎝

参加ご希望の方は、参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、
もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みください。
E-mail 又はお電話でも事前予約を受け付けております。

■問い合わせ・お申込み■
もくもく~木育広場~
住所・〒038‐8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL ・FAX 017‐763‐0165
E-mail ・ nokunoku@tenor.ocn.ne.jp
URL ・ http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/
Facebook https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter https://twitter.com/mokumokutencho

皆様のご参加をお待ちしております。       

親子 de もくねんどえんぴつをつくろう! 

カテゴリ:未分類

もくねんどえんぴつをつくろう!

もくもく~木育広場~では、4月9日(土)・10日(日)に、
親子deもくねんどえんぴつをつくろう!を開催いたします。

「もくねんど」は、乾くと木になる不思議なねんど。
えんぴつをつくるときにできる「おがくず」をリサイクルした、
地球にやさしいエコなねんどです。

親子で一緒に環境について考えながら、
オリジナルのえんぴつをつくってみませんか。

☆親子deもくねんどえんぴつをつくろう!☆

■開催日時■
4月9日(土) ・ 10日(日)
午前の部 10:30 ~ 12:00 (受付10:00 ~ )
午後の部 13:30 ~ 15:00 (受付 13:00 ~ )

■開催場所■
もくもく~木育広場~ (青森駅ビル ラビナ5F)

■定  員■
各回5組の親子

■参加費■
1組500円
えんぴつ2本分のねんどとえんぴつの芯(2B/長さ9㎝)2本がわたります。
参加御希望の方は、参加者氏名、参加希望時間帯をもくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込みいただくか、
E-mail 又はお電話でお申込み下さい。定員になり次第締切りとなります。

■お問い合わせ・お申し込み■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3 青森駅ビル ラビナ5F
TEL・FAX:017-763-0165 E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp

皆様のご参加をお待ちしております。

ホームページ再開のお知らせ 

カテゴリ:未分類

平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

昨年6月より、事務局ホームページ更新が停滞しておりましたこと、
会員の皆様、関係者の皆様、また、当ホームページを訪れていただきました皆様におかれましては、
ご心配やご迷惑をお掛けいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

今後につきましては、随時滞りなくホームページく更新して参りますので、
引き続き、ご支援ご鞭撻の程お願い申し上げます。

平成28年3月24日

特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる 事務局


もくもく~木育広場~手形つきフォトフレームをつくろう! 

カテゴリ:未分類

もくもく~木育広場~
手形つきフォトフレームを
つくろう!


その日の思い出と成長の思い出を、
1つのフレームの中に。

ハサミを使えるようになった!
お絵かきが上手になった!
白木でできたフォトフレームの中に、描いたり、切ったり、貼ったり。
自分の手で、自分の方法で、飾り付けをしてみよう!
飾り付けしたフォトフレームの中には、
その日の思い出と、今までの成長を記念して、
その場でとった手形、お気に入りの写真を
飾っておくことができます。
春が来て、またひとつ、おにいさん、おねえさんになる。
その前に。
今までの成長を、フレームの中に残してみませんか?

てがたフォトフレーム

■日時■
3月14日(土)、15日(日)
午前の部 10:30~12:00(受付10:00~)
午後の部 13:30~15:00(受付13:00~)
■場所■もくもく~木育広場~(青森駅ビル ラビナ5F)
■定員■各回10組の親子
■参加費■1組800円

参加御希望の方は、もくもく~木育広場~サービスカウンターへ直接お申込み下さい。
E-mail又はお電話でも事前予約を受け付けております。
参加者氏名、参加希望時間帯を添えて、お申込み下さい。 定員になり次第、締切りとなります。

みなさまのご参加、お待ちしております(*´∀`*)ノ~♪

■問い合わせ・申し込み先■
もくもく~木育広場~
住所:〒038-8555 青森市柳川1丁目2-3
TEL・FAX:017-763-0165 
E-Mail:mokumoku@tenor.ocn.ne.jp
URL:http://hirosakipeple.blog134.fc2.com/

もくもく~木育広場~facebook・Twitter
facebook:https://www.facebook.com/mokumoku.mokuiku
Twitter:https://twitter.com/mokumokutencho